平凡なことを非凡に!

「読むという一番簡単なことにを真剣に取り組めるかどうかだ」 の具体化! ① 声を出し、毎日 読む。②マーカーを入れながら読む ③ノートに段落の要旨を書き出す ④ノートの重要語句とその説明 ⑤ノートに一目でわかる「まとめ」を ⑥ノートに「一問一答」を作る これらをテスト前でなく日常的に行うことが、君の非日常・非凡です。 ... 続きを読む

プレ計算オリンピック!

昨日、今日 小学生の「プレ計算オリンピック」でした。3月からの学習成果を確認するイベントです。夏には「計算オリンピック」。問題数を増やして挑戦します。計算力は毎回の計算トレーニングの結果です。塾に通い続けての成果です。 ... 続きを読む

塾『中間テスト』実施します!

本日『学力診断テスト(全国模試)』。5月14・15日には『中間テスト』 春期講習と4月学習内容の定着目的で『中間テスト』を実施します。学びは意欲的・積極的に取り組みます。やるべき学習内容は割引きできません。 ... 続きを読む

学習機会の確保と分散登校

色々な場合でも、学習機会の確保が私たちの使命だと考えます。GWも終わり5月7日から再スタートです。マスク・アルコール・検温などはもちろん、しばらくはクラスを分散して対応します。引き続きよろしくお願いいたします。   塾長 ... 続きを読む

お子様の学習と安全を第一に。

コロナで大変なとき、塾は「勉強が遅れないようにしっかりフォローする」ことを目的に地道に頑張ろうと思う。津市、地域や学校に耳を傾けながら お子様の学習と健康・安全を前提にやっていきます。よろしくご理解ください。   ... 続きを読む

この1年を振り返り。

入試結果・・・三重大学医学部看護学科1名(生徒1名でした)四日市高校1名、津高校3名、津西高校3名、津東高校3名、高田高校5名。 英検・・・準2級3名、3級16名、4級16名、5級15名。  漢検・・・7級1名、6級7名、5級5名でした。みんなが何かしら目標持ち、がんばったことが一番素晴らしい。 ... 続きを読む

お初、四日市高校合格!

あのう塾から、四日市高校の合格者誕生! 昨年、塾のレコード 定期テスト合計494点の子です。おめでとう! 甲子園優勝高校かつ多数の名門国立大学進学高校ですね。 すばらしいです!   あと、津高校  津西高校  津東高校 久居農林高校 松阪工業高校 亀山高校 久居高校 高田高校 鈴鹿高校 でした。おめでとうございました。  今日が新たなstart... 続きを読む