中学1年生、やってくれました。東観中、芸濃中の両校で2学期末テストで学年1位でした。両校同時は初めてです。引き続き「納得するまでこだわる勉強を続けてください」「一問にこだわる、間違った問題をスルーしない勉強」でいこう! ... 続きを読む
カテゴリー: 未分類
期末対策『勉強マラソン』
芸濃中学 11月12日 13日 土日 13:00~17:00 東観中学 11月19日 20日 土日 13:00~17:00 ... 続きを読む
映画『耳をすませば』
昨日、一昨日と卒業生から「先生も『耳をすませば』に行ってください。」の連絡が入ってる。60越えたじじいには、「キラキラしすぎて」まぶしすぎる作品だ。足が重い。でも前向いてるこの子らを見てて、ホンマ嬉しい。 ... 続きを読む
あのう塾 おすすめ、小学部①
10月の小学6年生の英検5級の合格以降、この11・12月は漢検合格の準備です。4年生が7級。5年生が6級。6年生が5級です。試験は1月中旬、全員が合格をめざして努力します。きれいな字を書くことも努力のひとつです。県立高校入試の国語は漢字が50点中8点あります。レベルは3級~5級です。漢検チャレンジが高校入試のスタートにつながります。 ... 続きを読む
現在、個別面談中!
現在、個別面談を行っています。多くの意見やご要望を伺い、勉強や進路のアドバイスを行っております。ご要望を職員で考え、ますます、いい塾になっていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。 ... 続きを読む
期末対策勉強マラソン
6月19日 土曜日 13:00~17:00 中学1年・3年 6月20日 日曜日 13:00~17:00 中学2年・3年 ... 続きを読む
津高クレオパトラ、合格報告。
草生小・東観中(6連続定期テスト1位 吹部)津高校(陸上部)のComeのさんが大阪市立大学商学部合格の報告に見えました。おめでとう! いやあ、難関大学じゅやん。身長も伸びてて、モデルさんみたいね。立派になられて。英語と国語が力になったと、そう言えば、英検準2級取得は中学2年の冬だったもんね。バリバリ勉強して 日本の未来の一助になってください。おめでとう!!!! ... 続きを読む
みんな、卒業おめでとう。
中学卒業や、次は高校へ。ますます、頑張らないとな!がんばれ、若者! ... 続きを読む
テスト勉強、量と『質』!
量は、増やせてきてます。頑張ってます。あとは、『質』ですね。質を高めるのは、『質』問です。わかってる・解ける問題も先生や友達に『質』問し、自分の解き方や考え方を見つめなおす。より深い理解ができるかもしれません。これを続けること。量と『質問』する。聞くことは大事です。一生の宝物。 ... 続きを読む
『先生、これ解けますか?』
あのう出身の受験生miwaさん。東京の難関女子大を目指してる。その子から、毎週、数学の問題が画像で送られてくる。それを私が解いて送り返す。そしてその子に見てもらう。一応、数学の先生だからというプレッシャー。その子は数学は東大クラスに在籍して、問題がハードであるということ。ドキドキしながら答案を送る。初めは激励はがきを送ったりしてたが、他にこの子に何ができるか考えた。これがなかなか楽しいのである。10月から始め、今まで3問とりくんだ、「先生、すごーい合ってます」って、舞い上がってます。今まで、ほぼ正解である。 ... 続きを読む