共通テストの結果が出てきて、嬉しい報告を受けた。芸濃中出身、中3で英検2級に合格したAIさんが、その後、受験資格の英検準1級にも合格、国立福岡女子大学の国際学科を受験するという。高校入学当初からこの大学を目標に、それに向け歩まれてきたようだ。ホンマ「立派になったなあ、えらい!」って嬉しいです。 ... 続きを読む
投稿者: 塾長
中3生へ、連絡!
カレンダーにもあるように、 1月15日(土)…私立対策ゼミ 10:30~16:50 1月16日(日)…学年末対策『勉強マラソン』13:00~17:00 ... 続きを読む
中3生、今、君にあるテーマ。
テーマは2つや。1つは来週の学年末テスト!2つ目は月末の私立高校対策! このどちらも県立高校の後期選抜試験に直に影響する。私立の結果では 県立の志望校を上げれる。また、学年末でついた成績が後期試験に行くから。いかにして2つを頑張るか!真剣に考えなくちゃいけないな。 がんばれ。 ... 続きを読む
啐啄同機
ラインで現在23歳の卒業生に聞いた。「影響を受けた先生は?」東観中の多くが「中学時代の先生が忘れられない」という。いい先生は生徒によるところも大きい。互いに影響しあわないといいものは生まれない。卵の殻の内側から雛がつつく『啐』それを感じ取り外から親がつつく『啄』これらが同時に行われ新しい命が生まれる。啐啄同時とか... 続きを読む
1/7(金)ぜんけん模試・学力診断
ぜんけん模試・学力診断テストを実施します。2学期・冬期講習の学習成果を見ます。中3生は、終わったその場で自己採点・総括する特別な取り組みを行います。津高や津西高と同様の学習スタイルです。がんばれ、受験生! ... 続きを読む
2022 明けましておめでとう。
新しい年になりました。新年を迎え、過去を反省しながら考えます。これからの私の目標は、みんなにもっともっと寄り添える教室にしたいです。よろしくお願いいたします。 最近学んだword・・・オキシトシン こんな塾であればと。 ... 続きを読む
2022年へ、がんばろう!
2021年も終わる。マスクで息苦しい年だった。けど、県立高校入試全員合格から、英検5級 小6生全員14人合格、中3で準2級7人合格、未来につながる結果も生まれてる。2022も同様、いい年になりますよう祈るばかりです。 ... 続きを読む
12月23日冬期講習スタート
今週、木曜日の午後から冬期講習がスタートします。受験生は入試前のまとまった時間、中1・2生は2学期の復習で勉強した内容を自分のものに! みんな頑張ろう! 土曜日NHK放送のドラマ『きよしこ』良かったです。 ... 続きを読む
中3数学 全内容終了しました。
12月15日(水曜日)をもって、数学は教科書の内容が終わりました。さあ、私立高校・県立高校の数学の過去問に挑戦できます。過去問は最低2回は取り組むといいと言われます。時間を計ってテスト形式で取り組みましょう。がんば! ... 続きを読む
2021 冬期講習
今年の冬期講習は、12月23日(木曜日)から始まります。2学期の復習で学びの定着が目的です。全7日間の勉強で、1月7日(金曜日)には、まとめの全国模試、三重県模試をおこない学習の成果を試します。頑張りましょう。 ... 続きを読む