中3 英検準2級 7名合格!

とうとう、準2級の合格者が7名。小学6年生からコツコツと英検のチャレンジを行ってきた結果です。ゆえに「三重県ぜんけん模試」では クラスの平均が県平均より9点近く上回ってます。英語に強い教室に確実になっています。今年、教科書も新しくなり、中1から不定詞・動名詞、新出単語の多さに驚いてますが、これをみこして準備してきてホントに良かったと思いました。... 続きを読む

あのう塾 おすすめ、小学部①

10月の小学6年生の英検5級の合格以降、この11・12月は漢検合格の準備です。4年生が7級。5年生が6級。6年生が5級です。試験は1月中旬、全員が合格をめざして努力します。きれいな字を書くことも努力のひとつです。県立高校入試の国語は漢字が50点中8点あります。レベルは3級~5級です。漢検チャレンジが高校入試のスタートにつながります。 ... 続きを読む

期末テスト対策勉強マラソン

週末、13日(土)14日(日)芸濃中学 勉強マラソン          次週末、 20日(土)21日(日)東観中学 勉強マラソン    全員参加の個別学習です。すぐ横にいる複数講師が、何度でもどんな問題でも質問に答えます。学習のアドバイスを行います。 ... 続きを読む

英検準2級合格!最多記録更新。

ここ5年、準2級の合格者は2名、多い年で3名だった。今年は、中3生で7名(1次合格含め)いる。2次試験が残されているが、生徒たちの挑戦と努力に驚いています。英検を受験し、自分の未来を切り開いていく教室になりつつあります。 ... 続きを読む

英検5級全員合格おめでとう

10月25日(月)第2回英検の合格発表がありました。小学6年生、本科生15名全員が英検5級に合格できました。おめでとう!例年なら1月の受験でしたが、希望も多く今年は秋に受験しました。休憩時間も惜しんで勉強してくれていました。そして、自ら合格を勝ち取ることができました。ホンマにおめでとう! ... 続きを読む